大学卒業後、英系医薬品会社に入社。医薬情報担当者、マーケティングリサーチ、開発プロジェクトチーム職務を経て、本格的に医薬品マーケティングの道に入る。外資、内資の複数企業でオンコロジー、免疫、眼科、循環器、血液、神経難病領域のプロマネを務め、既存品の成長や大型新薬の上市を成功に導く。その後、マーケティング部長、事業部責任者、国際マーケティング部門部長として、マーケティング組織マネジメント、新組織の立上げ、組織再生に力を発揮する。同志社大学卒業。
言語:日本語(母国語)、英語、韓国語
2002年化学バイオ系研究職に特化した人材会社に入社し、大学の研究室や民間企業に研究職人材のご紹介を行う。
主に、メディカル専任として、大学の医学・薬学部の研究室や製薬企業への転職支援に携わり、その後、薬事申請、臨床開発、MR、MSL等多岐に亘る職種を手掛け、製薬企業やCRO、SMO、CSOへの転職支援に従事した。
さらには、大手製薬の役職者の出向支援を通じて、
一流を目指す方々のキャリアアップ転職を応援した。
入社後の「遣り甲斐」と「働き易さ」に重点を置いたカウンセリングをモットーとする。
武庫川女子大学卒業後、都内専門小売業勤務を経て、看護師、助産師免許を取得、医業の道に進む。
在阪産婦人科専門施設において年間数十〜100例近くの新生児誕生の最前線で助産業務にあたる。マタニティケアや地域保健指導にも広く活動経験あり。
助産師・看護師。